« アマティ、十二双川の前で動かなくなる | トップページ | 知らぬ間にヤマザクラの季節 »

2025年3月25日 (火)

倉沢の鯵

由比の倉沢に昔から幻の鯵が住み着いていた。それえは寝付き鯵と言って回遊魚の鯵が倉沢に住み着いたからまるでカツオのような大きな鯵で、脂が乗っていてそれはそれは美味しい魚だったが、そのうち取れなくなってしまい、今では[伝説の味]となってしまった。
しかし、いまは倉沢の地魚として取れる鯵が伝説の味を思い起こさせてくれるほど美味しい。
それを[ヤマボシ水産]がとれたての地魚として提供してくれる。倉沢鯵はここ何ヶ月か不良が続いていたが、ここにきて少しずつ獲れ出し、今日の山ボシ水産にはかなりの刺身が並んでいた。
わたしたちは鯵のパックと鯵と由比港の鯛の刺身のセットの2パック、および太刀魚のフライを買ってきた。Img_0156_20250325174101
鯵がおいしい!「他の刺身は食えないねぇ」なんて言いながら鯛の刺身も食べているがこれもおいしい。

Img_0161_20250325174101
太刀魚のフライはチンをしようか迷ったが、このままでも美味しかったのでチンしないで全部食べてしまった。太刀魚は刺身もいいがフライもいい。

| |

« アマティ、十二双川の前で動かなくなる | トップページ | 知らぬ間にヤマザクラの季節 »

おいしいもの特集」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« アマティ、十二双川の前で動かなくなる | トップページ | 知らぬ間にヤマザクラの季節 »