究極の刺身コンニャク
富士山を眺めに山梨県にドライブするときは、ほかにも大事な目的がある。1つは芦川村の"みやがわこんにゃく"(刺身コンニャク)。これが全く新しい食感のこんにゃく。
そのままショウガ醤油で食べるのが1番おいしい。あるいは甘味噌もいい。しかし、店主は「煮ても何してもおいしいよ」と言うのだが、生のウチに食い尽くしてしまって他の料理まで持たない。
2つ目は富士宮の富士山やさいセンターに寄って金山寺味噌の"なす多め"
ナス好きのわたしはこれがだ好物。これを金山寺味噌と言っていいのかどうかはわからないが、金山寺味噌のナスを穿じくって食べるわたしには最もお似合い。「なすみそ」とでも呼ぼうか。
3つ目は今まさにワカサギのシーズンだから、これを喰いたくてやってくるようなものだ。
今日は水曜日で他にも寄りたいお店があったのだが、水曜日はまずかったな!定休日が多すぎる・・・しかし水曜日のお出かけは、どこに行っても空いているというメリットはある。
| 固定リンク | 0
「おいしいもの特集」カテゴリの記事
- 倉沢の鯵(2025.03.25)
- いまさらながら(2025.03.14)
- 本まぐろの切り落とし(2025.03.13)
- 熱海ばたーあん(2025.03.09)
- 東北物産展(2025.03.07)
コメント