正月準備
お正月の準備に植木屋さんが来てくれた。なんといってもこの大きな松の木の化粧が最も大変で大仕事である。
今日も3人の職人さんが丸一日かかって暗くなって仕上がった。
今時の植木屋さんは高所作業車を使って刈り取るだけだが、なんせこの地に移植して70年、同じ植木屋さんが面倒見てくれている。同じというのは親方、子、孫の3代にわたって毎年同じ植木屋さんが面倒を見てくれている。だから昔ながらに実際松の木のてっぺんに登り徐々に剪定しながら下に降りてくる様子をカメラが二枚の写真に収めている。既に剪定が済んでいる所とこれからの所がはっきりわかる。
作業を終わったのは暗くなってからだったので、翌朝すっかりお正月準備のできた全景を撮ることが出来た。
| 固定リンク | 1
« 病める富士 | トップページ | お洞慶さんの紅葉 »
「“こだわり”特集」カテゴリの記事
- 臨時認知機能検査(2025.01.20)
- まごまごする日(2025.01.02)
- 新年 おめでとうございます(2025.01.01)
- 白メダル(2024.12.27)
- 81歳の誕生日を迎えて(2024.12.25)
コメント