« 大谷崩紅葉狩り 再挑戦 | トップページ | 天然山いも II »

2024年11月18日 (月)

紅葉狩り(富士山編)

朝のお散歩は真っ青な秋晴れで気持ちよく歩けた。こういう日は貴重な紅葉狩り日和である(昨日も安倍奥に行ってきたが)。と言うことで今日はヨガ教室を休んで富士山の紅葉紅葉狩りをすることになった。
表富士周遊道路(富士山スカイラインとも言うようだ)に入ると紅葉がきれいになってきたと思うとガスが出だし、西臼塚駐車場に着くと雨がポツポツと降り始めた。静岡があまりにもいいお天気だったために雨具を用意していなかったものの、クルマに傘が入っていたので森の中に出発。
霧の中、太古から繁っていたであろう大層大きな倒木が散乱する森はふだんにまして美しいが、残念ながら葉は殆ど落ちてしまっている。この辺りの紅葉はすでに終わってしまったようだ。

アマティに「お猿さんになりなさい」と言って倒木に登らせるが、彼もさすがに限界を感じてこれが精一杯のようである。Dsc07410 Dsc07417_20241119144801
ふふふ、何となくサルに見える
Dsc07403
倒木と倒木の間の落ち葉のベットでアマティも倒木の様になっている
Dsc07425

標高1200mまで上がってしまうと紅葉は終わり
下はとてもきれいです
Dsc07448 Dsc07469
帰りは御殿場に回って馬刺しを買いに言ったらなんとお休み。
でも、濃い霧の中の紅葉もなかなかいいものでした。

| |

« 大谷崩紅葉狩り 再挑戦 | トップページ | 天然山いも II »

山野に咲く“花”」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 大谷崩紅葉狩り 再挑戦 | トップページ | 天然山いも II »