気の置けない仲間たち
今回わたしはとあることで綬章することになっているのだが、いろんな所からの祝う会を断り続けている。しかし、この会だけは断われずにいた結果、とあるスペイン料理店で密かに行われるハズだった。
この会とはすでに28年間も続くワンコの父母会で、毎夜城北公園に集い犬同士のコミュニケーションを育てるはずの会である。28年と言えば当然2世3世、あるいは1世だけだけどその後、犬が飼えない事情を抱えるも毎晩通ってくるメンバーも含め8人が集うた。写真は敢えて見にくくしてあるが、7ヶ月の3世はわかると思うが、その子のおばあちゃんがわたしの横に少し隠れている。ちなみにウチは"Hana"と"Amati"の2世である。
さて、そのメンバーが山の帰りに食事をすることはあっても、今回のように食事に集うことは初めて。
皆と会うときは夜、あるいは山なので私たち夫婦はいつもの格好で出かけたがあれあれ、皆さん見違えるようなオシャレをしている。まぁ、それも薄々察してはいたがわたしのおしゃれ着は(拝謁用の燕尾服も)みんな断捨離してしまったのでいつもの服しかない。でも、これが一番着やすいのだから仕方ないか!...
食事会はBOSSから花束を頂くことから始まった。
会場は広い部屋では無かったので背景がうるさかったから「背景を高級レストランに生成して」とお願いしたらこんな写真になった。これもスゴイね・・・
乾杯のあとエビのカタラン風などおなじみの料理のあといいよパエリア
まずはキノコのパエリア
イカ墨のパエリア
魚介のパエリア
このあとデザートやコーヒー。
気の置けない仲間達との2時間半。わたしにとっては何よりも代えがたい嬉しくも大切な時だった。
さて、お留守番をしているワンコたちは散会になるのを心待ちにしていただろうが、アマティはたくさんのお土産の中でも自分が食べられるものは無いと悟ったのでションボリしている。皆から頂いた記念の数々、大いに感謝するが、中でも取りわけ目を引くGODVAのボックス、アマティでさえもこれが如何にスゴイものであるかの現実を驚きをの目を持ってジ〜ッと見守っている・・・ように見える
| 固定リンク | 1
「おいしいもの特集」カテゴリの記事
- 黒豚ロース定食(200g)(2025.01.18)
- まごまごする日(2025.01.02)
- 一元のモヤシラーメン食べ納め(2024.12.30)
- お赤飯(2024.12.25)
- コンタック長篠(2024.12.22)
コメント