« 笹山ハイキング | トップページ | 気の置けない仲間たち »

2024年11月22日 (金)

紅葉真っ盛り

赤石岳が見れなかったことから傷心のわたしは降りのルートを口坂本温泉に取ることにした。静岡-井川線に比べこの道はよく通行止めになったり、道幅が狭くすれ違いに困難なのであまり取りたくないルートだが、ハイエースでは無くジムニーで来たから下ってみることにした。
しかし、いくら走っても対向車も無く快適。井川線はリニア新幹線工事に関連してか大型トラックがひっきりなしに走っていたり、随所で工事のための一方通行で止められたことを思うとこちらの方が遙かに快適。
なんて考えていたらこれまたすばらしい紅葉の自然林に出くわす。こんな所が何カ所かあり、それはそれはみごとな自然美。
大変得をした気分だ・・・
Dsc08086_20241123094201 Dsc08082_20241123094201 Dsc08069_20241123094401 Dsc08055_20241123094401 Img_8594

そんなわけでたっぷり自然を楽しんできたが、写真を撮っている最中も野猿が「キー、キー」と威嚇しわたし達を取り囲んでいる。きょうは10数等のサルグループを3つほど見たし、カモシカ単独行動を3頭見たし、鹿の群れを2カ所見た。「自然はすばらしい」なんて言ってる場合では無くなっていることに戸惑いを想う。

| |

« 笹山ハイキング | トップページ | 気の置けない仲間たち »

山野に咲く“花”」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 笹山ハイキング | トップページ | 気の置けない仲間たち »