1ヶ月半にわたる不便
ねずみによる漏電・ガス漏れ騒動は本日をもって一応終了とします。
10/7に停電以来およそ1ヶ月半オーバーの不便な生活でした。
全ての原因はねずみ害によるもので、システムキッチンのビルトインガスコンロ内の配線をかじられショートしたこと及び同じくビルトインの電子レンジ+ガスオーブンコンビ内の配線をショートさせたことでした。これらを元通りに直すことは莫大な金額がかかり、わたしたちの寿命からはあと10年も使うことはないだろうとの判断で極力お金をかけない方法で対処しました。
その結果、電子レンジ・ガスオーブンは使用取りやめ(食洗機は被害を受けていない)、壊れたビルトインコンロを取り外しその上にコンロ台(2穴)を置くことで解決しました。
ただ、これが大不評だったのはコンロ台が高く、背の低い妻には大変使いにくいものになってしまいましたが、これだけは改良の方法がありません。
2ヶ月近くの間カセットコンロで全てをまかないました。魚焼きはパン焼き用のオーブンを代用。カセットコンロはキャンプには欠かせないので何台も持っていてよかった!...
このガスボンベがアチコチにイヤと言うほど転がっています。静岡市は不燃物に出すとき、ガスボンベは穴を開けないで出せるので助かります。
なお、別荘に使っている山小屋は以前はプロパンでしたが、プロパンガスボンベの点検が義務化されて以来使用できなくなってしまったのでカセットコンロで調理をしていたので、今回のトラブルには抵抗なくカセットコンロが通用できました。