今日は何の日
「今日は何の日?」と問われて「敬老の日」と答えたがあれ、マテよ?
確か敬老の日は祭日のはずだなぁと思いながらカレンダーを見たら今日は「老人の日」なんだそうである。[敬老の日]は9月18日となっていた。「えっ、いつからそんなことになったの」と思ったもののすでにお祝いは貰ってあるからどうでもいいか・・・
[敬老お祝い]が静岡市から頂いている。薄っぺらなのでなんだ、1万円かぁと思って中を見たらとんでもない、五千円札一枚だった。「市から毎年五千円くれるならまぁいいか」と思ったがマテよ? [傘寿]と書いてあるからあれあれ、80歳の1回のみのようだ。
バームクーヘンの方は町内から出ているようだ。事前に何がいいか三択のアンケートが来ていたのでバームクーヘンと答えた。しかし、これはおそらく毎年頂けるんだと思う。というのは10年以上前になるが、まいとし父母の敬老の日のお祝いを町内会に代理でもらいに行った経験があるからだ。
さて、これで老人の条件は全て揃った。といって老人らしく過ごす気はさらさらないがかと言って若者のように過ごすには歳を取り過ぎている・・・
| 固定リンク
「“こだわり”特集」カテゴリの記事
- 今日の富士山 ー谷津山ー(2023.12.06)
- 年度末(2023.12.02)
- 1ヶ月半にわたる不便(2023.11.29)
- 今日の富士山(2023.11.28)
- 怖いねずみ害(2023.11.16)
コメント