« ハンディートランシーバー | トップページ | 滝壺遊び »

2023年9月10日 (日)

朝散は久しぶりに谷津山へ

元気な頃は毎朝、朝の散歩は谷津山だったんです。わたしの家から山頂まで40分、山頂から家までが30分弱で行ってこれますが、山頂で毎回遊んでくるので1時間20分で往復できます(ルートは自宅からまっすぐ南下し谷津山の麓に来たら瓦場登山口から登り山頂古墳経由で沓谷に降ります)。
だからちょうどいい運動だったのですが、わたしが体調を崩し座骨神経痛などにより要支援に認定されるとそれもまったくできなくなって2年近くかかりました。
もう身体がなまってなまってお腹はでてくるわでてくるわで一念発起、朝早く目覚めたので6時前に家を出ました。
〇涼しかったのですが低山ですから半ズボンで出かけたのが失敗:この時季ですからまだ下草がかられていなかったのです。露で濡れた草が裸足にまとわりつき気色悪いったらない!...
〇朝早くでしたからまだ誰も登っていないので蜘蛛の巣だらけでこれもマイッタ!... 細い枝を折って目の前でグルグル回しながら歩くのですがそれでも顔に張り付きます。
しかし、体調は思ったより順調でタイム的には以前登ったときと同じです。ただ、若干だけど左股関節に違和感を覚えました。ただ、2〜3日してどうなるか少し心配。
山頂の古墳神社ではいつものように社と御神木の前で狛犬ポーズ。
Img_3510 

そして山頂広場で遊ぶのですが、アマティも最近体調が悪くほとんど運動もしていなかったのでほんの少し走っただけです。Dsc02584 Dsc02549_20230910090701
喜んで走っている様子が伝わってきます。でも、明日も登山があるからほどほどに遊んで帰ってきました。

|

« ハンディートランシーバー | トップページ | 滝壺遊び »

登山犬 “アマティ”」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ハンディートランシーバー | トップページ | 滝壺遊び »