« 一面ヤナギラン | トップページ | 2度と目にすることができない光景が広がっていた!... »

2023年7月31日 (月)

モモのコンポート

いよいよ自宅に帰る日です。もっと居たいけどそうもいかない!...
キャンプ中は質素な食生活だったので、帰りにはどうしてもモモのコンポートを食べて帰りたい。けど少しでも長くこの地に居たい。
結局は10時にキャンプ場をチェックアウトすればラストオーダーに間に合う計算になりました。ということで後ろ髪を引かれながらも酷暑の地に向かって出発。目指すは諏訪ICのすぐ側のフレンチレストラン[シェ 岩波]

モモのコンポートはもちろんデザートなので一番最後に頂きますが、これを食べたいが為にお昼のコース料理を頂きます。
この甘さ、香り、歯ごたえ、もうなんとも言えないです。
Img_3154

ところで先ずはスープ。冷たいモモのスープは五臓六腑に染み渡ります。
色もきれいだし香りもいいしここでまず満足かな!
Img_3148

ボクは肉料理をメインにしたら「信州産の無菌豚」なんだそうです。無菌豚とは初めて聞く豚肉名ですが,これがおいしい!あきれるほどおいしいのは無菌豚だからなのか料理長の腕なのか?
この店は野菜を自家菜園で作って出しています。玉ネギを甘辛く煮たものが無菌豚の上にたくさんかかっています。この玉ネギのおいしかったこと・・・ 肉との相乗作用がすごい!
Img_3151
もちろん自家菜園の野菜サラダもおいしかった〜 これで酷暑の自宅に帰るパワーが湧いたかな?

|

« 一面ヤナギラン | トップページ | 2度と目にすることができない光景が広がっていた!... »

おいしいもの特集」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 一面ヤナギラン | トップページ | 2度と目にすることができない光景が広がっていた!... »