« 車中泊仕様 | トップページ | 宿の食事 »

2023年4月25日 (火)

3LDK 貸別荘

今回の宿は3LDKの貸別荘(駐車場2台分付き)。借りたはいいがわたし達には広すぎて2階の2つのベットルームと楽器の演奏場は使わなかった。
台所、電子レンジ、電気炊飯器、電気ポット、洗濯機など生活用品は全て揃っている。
しかし、長旅と登山の疲れでとても料理する気は起きず(今回に限らずいつもだが)本館宿の食事をお願いした。Img_1796 Mg_1799

宿から5分も歩けば日本海が広がる。さすがのアマティもここから飛び込もうとはしなかった。
この写真、カーサンが撮った2人の背中が物語っているような雰囲気のあるステキな写真だが、拡大して見るとなんとアマティはこちらを向いているではないか!... アマティはカーサンが背後にいるのに気付いて向きを変えたが、わたしは相変わらず日本海の向こうを見て物思いにふけっているから撮られたことなど全く知らなかった。もしかしたらカーサンも気付いていないんじゃないだろうか・・・Img_9449

別荘の周りはなぜなのか大きな古刹がひしめいている。すごいところでは3軒お寺が並んでいるところもある。10分も歩けば10軒は軽く見つかるだろう。なぜだろう?と言う疑問をいつも持つのだがなかなか聞いたり読んだりする機会が持てないでいる。
次の写真はある大きなお寺の横にある神社の裏に生えている大木。金北山の中でもこんな大木は珍しいほどの大木だ。石垣を巻き込んだ根が迫力満点。歴史と強さをヒシヒシと感ずる。
Img_1857

| |

« 車中泊仕様 | トップページ | 宿の食事 »

山野に咲く“花”」カテゴリの記事

狛犬・神社」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 車中泊仕様 | トップページ | 宿の食事 »