« おうちでセリ蕎麦 | トップページ | わたし達を迎えてくれたのはイワカガミ »
オオミスミソウには少し遅すぎたが標高を上げるとグズでノロマなヤツもいるものだ(反対にあわてん坊もいるが)。フツーの山道でこんな花に出会うと「よく待っててくれたね〜」と声が出てしまう。
2023年4月22日 (土) 山野に咲く“花” | 固定リンク | 0 Tweet
こんにちは! まだ新鮮なオオミスミソウが残ってくれいぇいましたね。 やっぱり佐渡のはピンク色がとてもきれい… うらやましいです!!
投稿: かみ | 2023年4月28日 (金) 16:28
今日、清里にクモイコザクラを探しに行きましたが、 以前あったところには全くありませんでした。普段より季節が早く進んでいたので、時期は良いかと思ったのですが。 もう 10年以上行ってなかったので、消えてしまったかも・
投稿: かみ | 2023年4月28日 (金) 16:31
かみさん、こんにちは! やはり新潟は遠かった!... 上越からフェリーに乗れるといいんですがね! もう来年は自信がありません。
しかし、もし行けるなら大佐渡スカイラインの開通を待たずに、 4月初から中旬に行きたいなぁ! ただ、そうなると車中泊は寒くて厳しい。 実は今回は寒波が来ると言うことで慌てて宿を取ったんです。
クモイコザクラ、消えてしまった可能性ありますねぇ! 最近、食害が多くて困りますね!
投稿: yopi | 2023年4月28日 (金) 19:22
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
こんにちは!
まだ新鮮なオオミスミソウが残ってくれいぇいましたね。
やっぱり佐渡のはピンク色がとてもきれい…
うらやましいです!!
投稿: かみ | 2023年4月28日 (金) 16:28
今日、清里にクモイコザクラを探しに行きましたが、
以前あったところには全くありませんでした。普段より季節が早く進んでいたので、時期は良いかと思ったのですが。
もう
10年以上行ってなかったので、消えてしまったかも・
投稿: かみ | 2023年4月28日 (金) 16:31
かみさん、こんにちは!
やはり新潟は遠かった!...
上越からフェリーに乗れるといいんですがね!
もう来年は自信がありません。
しかし、もし行けるなら大佐渡スカイラインの開通を待たずに、
4月初から中旬に行きたいなぁ!
ただ、そうなると車中泊は寒くて厳しい。
実は今回は寒波が来ると言うことで慌てて宿を取ったんです。
クモイコザクラ、消えてしまった可能性ありますねぇ!
最近、食害が多くて困りますね!
投稿: yopi | 2023年4月28日 (金) 19:22