雨散歩のアイテム
今年は梅雨が2度もあって大変ですね!...
雨降りのアマティのお散歩には傘が使えません。片手でアマティのリードを握りもう一方で傘を差すなんてわたしの体力・腕力では到底無理だからです。💩を取るときも、アマティが腰をおろしたところで後からウン袋をあてがって取るので、傘を持つことが出来ません。
従って小雨でも大雨でもわたしは上下雨合羽と長靴で完全防備でお散歩に出ます。これが以外と気持ちよく、最近体のアチコチに凝りが見られるので頭や肩に雨が打つ刺激が心地いいので、大雨ほど楽しいのです。
わたしが着用している[berghaus]のカッパは最大の信頼を寄せる雨友です。「このカッパがあるから雨散歩が楽しい」と言ってもいいほどです。(ただし冬はこのカッパではなく雪山登山用のカッパを使います)
さて、長年愛用したこのカッパ、全く経年劣化はありませんが実はズボンが酷いことになりました(ズボンは別メーカーで安物だった)。腰ゴムが伸びきりズレてしょうがないうえにスプレーしても水が通ってしまいます。
で、今年の2度の梅雨は大変雨量が多く、露もまだ長く続きそうなのでズボンだけ新調することにしました。
今は上下黒なので、雨の夜のお散歩は危険を感じるから、ズボンは明るい色を探そう。アウトドアで信頼できるmont-bellにしようと言うことでショップに出かけました。
こんなのがありました。この色なら雨夜のクルマからも視認性がよいと思われます。上着に赤が入っているからコーディネートもいいでしょう。
わたしのような変形肥満体にはL-Sサイズはうれしいですね。腰回り(腹回り)はLだけど股下は short の前世代向けのサイズ。わたしは33×29なのでジャストフィットです。
こんなシステムも心強いです。
さらに、靴を履いたままオーバーパンツが履けるようにボトムジッパーがあるから急な雨にも対応出来ます。
| 固定リンク | 0
「登山犬 “アマティ”」カテゴリの記事
- 佐渡旅2025:SUN ROADとわたしの小さな恋人たち(2025.04.26)
- 思親山よくばり山行(2025.04.16)
- 西日影沢で遊ぶ(2025.04.14)
- 春の谷津山(2025.04.07)
- 竜爪山で "ズーミーズ"(2025.04.05)
「“こだわり”特集」カテゴリの記事
- 佐渡旅2025:SUN ROADとわたしの小さな恋人たち(2025.04.26)
- ChatGPT(2025.04.06)
- [iPhone 16]設定完了(2025.02.28)
- ヘッドランプ(2025.02.22)
- マイナンバーカード読み取り機(2025.02.18)
コメント