« どうぶつのタマタマ学 | トップページ | やっと夏野菜の準備 »

2022年6月 3日 (金)

天然岩牡蠣[夏輝]

家庭菜園の夏野菜はまだ1/3しか出来ていず、お天気や水はけの影響で残りは手を付けていない。やっとお天気が安定し畑の土も乾いてきたので「さて、頑張るか!」と奮い立ったものの、4/23に草刈りを済ませ耕耘するばかりになっていたのになんとなんとすでに草ボーボー!...
草刈り機を持ち出し最初からのやり直しとなった。
ところが、ものすごい暑さで1時間半ほどの草刈りでヨレヨレになってしまい、きょうはもうここで断念。残りは明日以降に託す。
さて、こんな日の昼食で唯一食欲をそそるのはなんといっても岩牡蠣だなぁ!ということで清水の[うどんやげんき]まで足を伸ばした。
[夏輝]が6/1から解禁だということですでにお店に出ていた。ものすごく新鮮でものすごくおいしい。
Img_1056
夏はなんといってもすだちうどん。ボクは酸っぱいものが好きなのでこの味がたまらない。うどんはもちろんすだちも両端以外は全部食べた(種も柔らかくそのまま食べられる)。
さらにスープもおいしくって全部飲んでしまった。血圧が高いので麺類のスープはできるだけ飲まないようにしているのだが、汗だくで作業していたおかげで塩分も水分も必要としていたようだ。
Img_1059

| |

« どうぶつのタマタマ学 | トップページ | やっと夏野菜の準備 »

おいしいもの特集」カテゴリの記事

家庭菜園」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« どうぶつのタマタマ学 | トップページ | やっと夏野菜の準備 »