« モリアオガエルの思い出 | トップページ | 4DX トップガン »

2022年6月12日 (日)

ナイロン弦弾き比べ

わたしのチェロは昨秋からナイロン弦を使っているのだが、未だにこの2種類で迷っていた。緑色が[エヴァ ピラッツイ](ADがスチールでGCがナイロン)、赤丸が[オブリガート](AがスチールでDGCがナイロン)。どちらも明るく伸びのある音色で弾いていて気持ちいい。
だから時々4本全部張り直してそれぞれの音を楽しんでいた。その結果[エヴァ ピラッツイ]に落ち着き、ここ何ヶ月か弾いていたがC線にだけ不満を感じている(あくまでもわたしの楽器での感想)。C線の音の立ち上がりが遅れ特にフラジオレットが鳴らしにくい。
きょうはどうも気になったので再び[オブリガート]に戻してみた。この弦もとてもいいし、C線の立ち上がりも申し分ないしハーモニックスも難なく鳴っていいのだがパワーでかなり劣る。試しにC線だけエヴァ ピラッツイにしてみたが思ったほどの効果は現れなかった。
それで、またまた4本とも[エヴァ ピラッツイ]にして、「うん、やはりこの弦だな!...」と言うことで落ち着いた。[エヴァ ピラッツイ]の方が音色がより明るくよりパワーがあるように感じて弾いてて気持ちいい。
Pc200023_20220612174301Pc200009

| |

« モリアオガエルの思い出 | トップページ | 4DX トップガン »

音楽/チェロ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« モリアオガエルの思い出 | トップページ | 4DX トップガン »