« 牡蠣の天ぷらと十割新そば | トップページ | ツメレンゲが咲き始めた »

2021年10月16日 (土)

ジムニー初の遠乗り

ジムニーを迎えてそろそろ1年になります。乗るのが運転するのがとても楽しいクルマなのでことあるごとに使っているのですが、遠くには行く気がせずその場合はハイエースで行きます。
別荘小屋まで130km。ここも確かにJimnyでは乗り切れない荷物があるので(チェロを含め)、それにほとんどが高速道路なのでハイエースで行きます。
今日は向こうでオフロードもあることだし(四駆のハイエースでも問題なく通れるが)、新東名-東富士五湖道路が繋がった山中湖まで高速を使ってみました。
20211015-090002
ジムニーは120km/h走行可能です(ジャダージミー現象で大騒ぎしたけど空騒ぎでした)。しかし90km/h代が安定していますね。
それにしても[クルーズコントロールシステム]は素晴らしい。100km/hに設定すれば上り坂だろうが下り坂だろうがあくまでも100km/hで走っていく。軽自動車には必需品の装置だ。老人と運転未熟者は義務化した方がいい(ちなみにわたしは老人真っ只中)
その他高速以外のonロードで素晴らしい機能は[先行者発信お知らせ機能]だ。この装置のおかげでなんど後続車からクラクションを鳴らされずに済んだことか(もっとも最近クラクションを鳴らして合図する人はめっきり減ったが)? できるならぜひ開発して欲しいのは前の信号が青になったら知らせる機能だ。信号先頭車にも合図がないといつまでも止まり続けるヤツがいる(もう一度赤になるまで止まっていたことがあった)。
[ヒルホールドコントロール]はAT 車でもうれしい装置(offでは解除できるはず)。
20211015-100409
offでいままでで最も困ったことは4Hから4Lにギアが入らないことだった。いくらマニュアルを熟読してもLに入らない。それが助手席からヒョイとシフトノブを起こしたらスポンと入った。その後運転席に戻りやってみてもこれが入らない。すったもんだした挙句1週間ほど悩んでいたらやれやれやっと入れることができた。その後も入ったり入らなかったりしたが、そのうちスポスポと入るようになった。一時は焦ったものだ。

on off共に 困ったのは[シートベルト警告音]。後部座席はヒトは乗れないのでイヌや荷物置き場にしているのだがそれらが動くと警告音がブーブー鳴く。これには大変困って真っ先に機能をキャンセルした。
オートライト機能はまぁ許せるとして(必要はないが)、[ハイビームアシスト機能]は全く役に立たない。on offに限らず道が狭いとHiにならない。林道は昼間でもライトをつけて走るのでHiにしたいし、onもoffも夜は時にはHiにしたいが入らないので、この機能もキャンセルした。
[ヒルディセントコントロール]は大変便利な機能だが四駆にしか作動しない。二駆の方がより必要な機能ではないのか。

[ODの解除装置]は必需品。というかOver Driveは不必要。onもoffもODにしておくとJimnyの走りではなくなる。唯一使えるのは下り坂のエンジンブレーキは3速ATは6速ATとして使える点か•••
[ウインドウ センタースイッチ]は初めは合理的だとは思ったが使っているうちに全く不合理な位置にある。これは両ドア側に戻すべきだ。

1年間乗ってきてこんなことに気づかされたかな! まだあるような気がするがそれはまた追って•••

| |

« 牡蠣の天ぷらと十割新そば | トップページ | ツメレンゲが咲き始めた »

四輪駆動車/HIACE/Jimny」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 牡蠣の天ぷらと十割新そば | トップページ | ツメレンゲが咲き始めた »