« 山登りと滝遊び | トップページ | 炭焼きうなぎ[瞬]のサプライズ »

2021年8月 7日 (土)

大九州店の鯖寿司

デパートで水曜日から大九州店をやっているが、これだけコロナが蔓延しているの中、しばらく落ち着いてから行こうと思って今日になった。
1番の目当ては[鯖寿司]なのだが、行ってみたらお気に入りの鬼鯖寿司は来ていなくて[平家]というお店の関サバを使った寿司だった。
P8070010
開いてみると鯖の身が白っぽく、いつも食べる鯖の色ではない!いつも食べるいづうや鬼鯖と様子が違う。あれ?夏だからもしかしたら熱を通してあるのか?ひと口食べたらあれ?甘い!寿司が甘い?どうやら昆布が甘く味付けしてあるようだ。昆布はとって喰えということだろうか?
いづうや鬼鯖と比べて値段はほぼ同じだがシャリに比べて鯖が小さい。もうちょっと食いごたえのある棒鮨を期待したのだが•••
アマティは酢飯が好きなので大喜びで食べていた。

| |

« 山登りと滝遊び | トップページ | 炭焼きうなぎ[瞬]のサプライズ »

おいしいもの特集」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 山登りと滝遊び | トップページ | 炭焼きうなぎ[瞬]のサプライズ »