岩手の殻付き牡蠣と山口の豆サザエ
今日の晩ご飯はわたし的には大ご馳走でした。ただ、殻付き牡蠣は自宅では久しぶりだったので剥くのに苦労しました。
レモンだけでいただきましたがとてもおいしかった。岩手の牡蠣は大きいことは知っていましたが、これは見事でした。
これはサザエのチビだけを売っていたので、数えて買ってきました。さっそくサザエ煮(佃煮?)を作って貰いました。
大きいサザエの壺焼きもおいしいですが、ボクはこの小さい煮物が大好きです。
福一丸というお店があることは知っていましたが、お蕎麦を食べた後直ぐ近くだったので寄ってみました。ここは昨日犬仲間が昆布森の殻付き牡蠣をアップしてあったので「今日もあるかな」と思ったのです。そしたら昆布森は全くなく岩手産が大量に並んでいました。きっと毎日各地から入荷するんでしょうね。
横に目をやると小さいサザエを[豆サザエ]として売っていました。山口産です。これにはビックリ!静岡でも需要があるんですね!...
これはいい店を知ることができた‼感謝です!時々来てみよう!
| 固定リンク | 0
「おいしいもの特集」カテゴリの記事
- いまさらながら(2025.03.14)
- 本まぐろの切り落とし(2025.03.13)
- 熱海ばたーあん(2025.03.09)
- 東北物産展(2025.03.07)
- 待ち遠しかったお昼(2025.03.05)
コメント