寝心地いいの?…
腰痛の悪化やお天気がすぐれないためどこにも行けず、チェロを弾く時間が増えている。それに乗じてアマティもチェロに近づいてお昼寝する機会が多くなる。といってこの部屋があまりに狭く、この場所しか寝転べる所がないとかこの部屋に閉じ込められているわけでは決してない。あくまでもアマティの意思でここに潜り込んでいることを示している。
こんなとこで寝ていたらかなりの音圧で、わたしなら居たたまれないが、アマティにとっては快感なんだろう。
ヘソ天(チン天ともいう)写真はアマティの究極のくつろぎスタイルである。多分最も気持ちいい時にこのスタイルになるようだ。
わたしは決して子守唄として弾いている気はない。今、一生懸命弾いているのはバッハの4番。わたしならうるさくて寝てはいられない。
| 固定リンク | 0
「登山犬 “アマティ”」カテゴリの記事
- 佐渡旅2025:SUN ROADとわたしの小さな恋人たち(2025.04.26)
- 思親山よくばり山行(2025.04.16)
- 西日影沢で遊ぶ(2025.04.14)
- 春の谷津山(2025.04.07)
- 竜爪山で "ズーミーズ"(2025.04.05)
「音楽/チェロ」カテゴリの記事
- スゲーナー(2025.04.12)
- 花の冠(2025.04.07)
- Bach の誕生日(2025.03.21)
- チェロの健康診断と弓の張り替え(2025.02.26)
- チェロのチューニング(2025.01.17)
コメント