チェロ事故2題
最近、わたしの周りで2台のチェロの事故がありました。
こんな写真を見るとゾッとしますね。本人はもっとショックが大きいかと思います。
次はもっとひどい事故です。ネックが折れてしまいました。無残な姿をさらしています。
この2台のチェロ、こうなった原因も同じようです。
椅子に立てかけたつもりがうまくf字孔の横の”C”の部分が座席に噛んでいなく転げ落ちたのでしょう。
ボクは椅子に噛ませる置き方は好きでけっこうやるのですが、イヌが部屋にいるときは決してやりません。また、座席の上に柔らかいもの(座布団等)があると安定しません。エンドピンの長さによっては椅子の背もたれにネックが触って”C”にうまく噛まないことがあります。どちらにしても目を離すときはよほど注意を払うか、ケースにしまう方が安全です。
なお、これらの事故は修理屋さんで完全に元通りに戻ります。
| 固定リンク | 0
「音楽/チェロ」カテゴリの記事
- スゲーナー(2025.04.12)
- 花の冠(2025.04.07)
- Bach の誕生日(2025.03.21)
- チェロの健康診断と弓の張り替え(2025.02.26)
- チェロのチューニング(2025.01.17)
コメント