« 太陽の子[福寿草] | トップページ | 春の使者”ミスミソウ” »

2021年1月29日 (金)

七面山

「赤沢の宿」からの七面山の姿。今年は雪が少ない。この山を見るたびに「よくもまぁ、自転車を担ぎ上げたなぁ」と思いながら仰ぎ見る。
もうずいぶん前の話(40年も)だからあまり記憶は鮮明ではないが、雨畑林道にクルマをおいて赤沢の宿まで自走しそこから下ると登山口があるはず。
20210129-114934
今回は小回りの効くジムニーで来ているので、その登山口を探してみようと林道を走り回って宿坊の軒並みに登山口を見つけた。
わたしの記憶ではかなり広めな階段の多い登山道で、宿坊が点在していた記憶がある。
七面山山頂でMTBをデポして七面のガレを覗きに行った覚えもある。帰りは北に延びる稜線をMTBで走って雨畑林道のクルマまでたどり着いたのだろう。
七面のガレといえば梅が島から八紘嶺に登って七面のガレまでか山頂までか歩いた覚えもある。(このときは引き返した)
そんなわけで、懐かしい山を見て40年前の若い頃に戻った気がして楽しかった。
20210129-122904

| |

« 太陽の子[福寿草] | トップページ | 春の使者”ミスミソウ” »

山岳サイクリング」カテゴリの記事

“こだわり”特集」カテゴリの記事

山登り/ハイキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 太陽の子[福寿草] | トップページ | 春の使者”ミスミソウ” »