高齢者自動車免許書更新
自動車運転免許証の更新、あぁ大変でした。やっと本日更新ができました。まずは左の葉書が来てから①検査の予約 ②予約日に検査を受ける(実技の検査) ③検査後講習の予約 ④認知症検査と講習 ⑤右の葉書が来る ⑥は⑤を持って検眼しお金を払って更新手続き後発行
屈辱的だった認知症の検査。そしてあぶなかった今日の視力の検査
認知症の検査についてはすでに書いたが今日の視力検査も肝を冷やした。わたしは一昨日人間ドックで視力検査をし0.9で大丈夫だと太鼓判を押され、その前は老眼鏡を作る際も検眼で大丈夫だと言われていたから安心していたのにいざ覗くと全然見えない。ドキドキしだしたが少し間を開けて測ったらなんとかokが出て、裸眼での運転が認められホッとしている。実際の運転は眼鏡を使っているが、裸眼でokが出るに越したことはない。よかったよかった!
| 固定リンク
「“こだわり”特集」カテゴリの記事
- のどかな春(2021.04.03)
- 指だし手袋ブラボー(2021.04.02)
- 我が家の宝物「カタクリ文様白磁小皿」(2021.03.30)
- 腹立ち日記 新型ジムニーのハイビームアシスト(2021.03.21)
- うっかりものの啓蟄行事(2021.03.18)
コメント