今日も谷津山
連日谷津山に登っているが、一向に体重もウエストも減る兆しはなし。食べる量に対してまだまだ運動が足りないんだろうな?
今日はタイムを計ってみた、朝6時に自宅を出発。25分で瓦場の登山口。そこから登り出して10分で稜線。さらに緩い登りが10分で山頂。家を出てから45分で到着。
山頂直下で15分ほど遊びながら写真を撮り沓の谷に向け下山開始。10分で下山終了。自宅まで20分。帰りも45分だから、朝の散策の行程は遊び時間をむくめて90分。
今朝は少し早く出過ぎて、山頂で過ごす時間はまだ日がでていないから、山の北側は暗くてうまく写真が撮れなかった。
あと10分遅らせて行動した方がいい。
家を出るときは寒いがじきにポカポカしだし、稜線に出るころはジャケットのチャックを開きネックウオーマーを外す。
山頂に着いてもほとんど汗ばむことはない。
| 固定リンク
「登山犬 “アマティ”」カテゴリの記事
- 欅立山犬連れ山行(2021.04.11)
- 富士桜の前で...(2021.04.09)
- 思親山犬連れ山行(2021.04.09)
- アマティの回りにも春がきた(2021.04.03)
- 最高の天然プール(2021.04.02)
コメント
お早いですねえ。お二人が帰られる頃に何とかお会いできるかも・・
というくらい我々出遅れております^^;
投稿: 渡辺です。 | 2020年12月27日 (日) 17:24
渡辺様
年をとると早起きになるんです。
いつか会えるといいですね!
投稿: yopi | 2020年12月27日 (日) 21:45