こだまの森公園
木曽福島からは小一時間かかったが[こだまの森公園]ではなんの問題もなく、施設を利用させてくれた。子どもも大人も遊べるリゾートのような所なのだが、広大ゆえ片隅で車中泊するのに何の弊害もなかった。この広大さはわたしの知る限り弘前の岩木少年スポーツセンターに匹敵する。
利用者は他に一組いたが、テントサイトの真逆だったので貸し切りのような状態。
アマティはリードにも繋がれず、やりたい放題。
熱くなると木陰で寝転ぶ。風が涼しいとスクリーンテントに寄ってくる。
さて、上のマークがトイレの前に掛かっていた。これは中国語?…
これではわたしたち日本人にはどうしたらいいかわからないが、中国語らしき文字の下に日本語で小さく書かれた標語がかわいい。
これは100mもある超長雲梯。わたしは雲梯は大得意だったので、挑戦しようとぶら下がったがそのまま一歩も(一手も)動き出すことが出来なかった。恐らくあの頃だったら往復くらいは出来ただろうにな……
このキャンプ場に来てとってもよかったこと
テントのすぐ脇にブルーベリー農園があるのですが何か様子がおかしい。朝早くから地元の人が並んで開園を待っているようす。そのうち大きなビニール袋やバケツをかかえてニコニコしながら帰って行く。不思議に思って農園に聞いてみたら「ブルーベリー狩りは終わったので開放しましたから採っていってください。まだありますよ!」とのことだった。アマティをテントに残し畑に入るとまだ沢山実が付いている。そのうえこのブルーベリーが大変甘くておいしいのだ。いわゆる完熟ブルーベリーというヤツ。夢中になってこれだけ積んだ。今ではもうジャムになっている。
| 固定リンク
「おいしいもの特集」カテゴリの記事
- 西門町の福竜(2021.02.28)
- 大好きな小まんぢゅう(2021.02.27)
- うどん げんき(2021.02.26)
- 牡蠣のあんかけ蕎麦(2021.02.20)
- うどん[げんき]に牡蠣食いに!(2021.02.10)
「四輪駆動車/HIACE/Jimny」カテゴリの記事
- Jimny 賛否両論のボディーカラー ”キネティックイエロー”(2021.02.25)
- 腹立ち日記[新型ジムニー](2021.02.16)
- 懐かしの[舟場](2021.01.15)
- ジムニーにルーフキャリアを乗っけました(2021.01.12)
- クルマのバッテリーテスト(2020.12.29)
コメント