木曽駒高原スキー場跡
こちらに来たらここは絶対寄らねばならない所なのです。ここには日本一おいしい水があふれ出ているからです。この水をコーヒー用に汲んで持ち帰ります。
ここはもうつぶれて何年も経つスキー場跡は草花が生い茂り、それは秘密の花園でした。しかし、その後原野と化したゲレンデ跡はススキが茂り、野草を追い払い、すでにお花畑はなくなりました。
アマティは久しぶりに全力疾走で楽しみます。
花は無いと言ってもこんなお花は沢山残っています。
これはドライフラワーになるので、少し頂いてきました。
赤いツリフネソウや黄色いツリフネソウは群生していましたが、ピンクが見られなかった。
いい沢があって水がたっぷり流れています。こんな所で遊べるアマティはなんて幸せなんでしょう。駒ヶ岳の水ですから冷たくておいしいです。これは木曽川に流れます。
| 固定リンク | 0
「登山犬 “アマティ”」カテゴリの記事
- 思親山よくばり山行(2025.04.16)
- 西日影沢で遊ぶ(2025.04.14)
- 春の谷津山(2025.04.07)
- 竜爪山で "ズーミーズ"(2025.04.05)
- 駿府城公園は桜満開(2025.04.02)
コメント