自慢の雨合羽
最近の長雨は例年の梅雨と違って異常をきたしている。幸い静岡市は大きな被害は出ていないようだが、とにかく天気予報は連日雨で(実際に雨降り)アウトドアの計画は見事にすっ飛んでしまった。天気予報士の言うこともそれぞれ違って来週開けには梅雨が上がる?週末?月末?と安定しない。
1日に3回お散歩するアマティにとってもわたしにとっても、雨合羽は必需品となっているが、きょうはカッパの自慢話である。
と言ってもアマティのカッパが自慢という訳では無い。自慢なのはボクのカッパなのだが、いきなりボクがモデルで登場すると気持ち悪いので、まずはアマティの合羽姿から。
イヌは汗をかかないからどんなカッパでも問題ないし、別に合羽を着せなくても濡れたら身体をタオルで拭いてあげればそれで済むのだが、汗っかきのわたしはそうは行かない。アマティと一緒にお散歩するだけで汗をかいてしまうので、カッパの中味は汗だくでうだってしまうのだ。で、7年前に買ったこのberghaus(バーグハウス)のカッパ。黒に赤いラインで大変オシャレ。生地は厚めのゴアテックス。フードの先には形状記憶のワイヤーが入っていて自由自在に動く。極め付けは最後の写真を見るとわかるが、両脇の下に長いチャックが付いていてベンチレーターになることだ。ゴアテックスだけでなく、絶対雨が入らないところはしっかり窓が開いて通気性があるように作られている。ちなみにわたしは暴風雨でもここから雨水が染み込んだことは無い。
| 固定リンク
「登山犬 “アマティ”」カテゴリの記事
- 富士五湖で遊ぶ(2021.01.21)
- 今朝のお散歩(2021.01.19)
- 今朝の集会(2021.01.16)
- 舟場でもアマティは大はしゃぎ(2021.01.15)
- 毎朝大型犬が遊んでいる(2021.01.10)
「“こだわり”特集」カテゴリの記事
- 雪の白峰三山(2021.01.21)
- L.L.Bean静岡店撤退(2021.01.11)
- 朝焼け富士(2021.01.08)
- 新調 お地蔵様のよだれかけ(2021.01.05)
- 谷津山古墳神社(2021.01.02)
コメント