カーゴパンツ
いわゆるGパンはわたしが高校生の頃はやりだし、オシャレな友だちはわれもわれもとGパンを履いている時代だった。
しかし、わたしはGパンになじめず「こんなモノは一生履かない」と豪語していたが、30才を過ぎアウトドアを始めるようになると、わたしもGパンを履くようになった。しかし、39年間の教員生活でGパンで授業をした覚えはない。
そんなわたしもリタイヤ後は窮屈なGパンは履かなくなり、スーツもジャケットも着なくなり、今はゴク気楽なものしか着なくなって久しい。
なかでもズボンはカーゴパンツのみで、冬用・春秋用は充分持っているのだが、夏用が少ないので1本買い足した。
なぜカーゴパンツにこだわっているからかと言うと、ポケットが6つあるからだ(普通は4つ)。特に両腿の外側にある大きなポケットが大変便利。(普通この大きなポケットは2重構造になっていてマチが付いているのでかなり大きな物も入る)
大きなサイフとかスマホとか、わたしの場合はコンパクトデジカメをここに入れる。
特にサイフやスマホは他のポケットに入れるとクルマの運転中は取り出せない。特にわたしのレカロシートは全く無理だからありがたいズボンである。
さて、このmont-bell の夏用のカーゴパンツ、実は膝上から下が外れて半ズボンになるタイプ。これは大変便利。半ズボンにしないまでもチャックを半分開けるだけで涼しくなる。
ところで、さっそくチャックを開こうとして驚いた。「ん?… なんだ?…、チャックが開かない!...」
完全な縫製ミスである。写真を見ればそれは明らかだ。
mont-bell は絶対に信頼していたメーカーだけにガックリして翌日(今日)「何と言うことだ」とクレームを入れにいったら店員が平身低頭し最善を尽くしてくれて交換して貰った。めったに無いミスだとは思うが、ここまでのチェックは店頭ではなかなか出来るものでない。
| 固定リンク | 0
「“こだわり”特集」カテゴリの記事
- ワサビ田小屋跡地(2025.04.27)
- 佐渡旅2025:SUN ROADとわたしの小さな恋人たち(2025.04.26)
- ChatGPT(2025.04.06)
- [iPhone 16]設定完了(2025.02.28)
- ヘッドランプ(2025.02.22)
コメント