« 初めてのアサリの押し寿司 | トップページ | 霜降り高級馬刺し »
昔の街道をクルマで走って来ました。そこには日本の原風景が沢山残っていました。春を待ちわびた人々がサクラやモモやツツジ等を庭や畑に植えたのでしょう。今の里や峠には、それがそのまま受け継がれて美しく残っています。 そして、しだれ桜の古木がよく目に付きます。いま、街道には有名なしだれ桜の看板がアチコチに立っていました。これは樹齢180年の大案寺のしだれ桜です。
2020年4月 5日 (日) 山野に咲く“花” | 固定リンク | 0 Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント