瞬のうなぎを食べてマゴの「壮行会」
小学校低学年まではマゴはわたしのことをウナジイと呼び、よくウナギを喰いに[瞬]に連れて行ったモノだ。しかし、水泳の練習が厳しくなり、いつしかそんな呼び名も消えてしまったが、小学校を卒業するにあたり水泳の全国大会出場のお祝いをしに久しぶりに連れて行った。
今は川うなぎは獲れないものの、養殖うなぎがなかなかおいしい時期。
このマゴは幼稚園の時から[瞬]のウナギは大盛りを食べている。きょうも大盛りをお願いしたら親方が以前のようにご飯を一杯にしてその上にウナギを敷き詰め、食べて行く内にご飯の中にまでウナギが寝そべっていた。井川メンパのご飯一粒残さずきれいに食べきっていた。
きょうはコケの敷き詰めたきれいな庭を見ながら食べた。
サラダもとてもおいしい。(わたしは春菊が苦手なので娘に食べて貰った)
野菜を食べ進めると中にトマトが入っているのが嬉しい。
このうなぎ、みるからにおいしそう…
| 固定リンク | 0
「おいしいもの特集」カテゴリの記事
- 南マグロのカマ(2025.05.08)
- Omg(2025.05.10)
- 佐渡旅2025:SUN ROADとわたしの小さな恋人たち(2025.04.26)
- 出陣式は"かつ正"のとんかつ(2025.04.19)
- 豚肩ロースの塩釜焼き(2025.04.09)
コメント