第45回 木曽音楽祭
今回のキャンプ旅行の第一の目的は避暑でも無く、花でも無く、ソバやマツタケでも無く、この[木曽音楽祭]でした。
キャンプ場の隣(とはいえ、歩いて15分かかる)にある木曽文化公園文化ホールで毎年8月の終わりの金・土・日の3日間行われています。
今回は金曜日がお天気悪く土曜日に出発したのですが、途中寄り道したりしたので土曜日のコンサートには間に合わず、日曜日だけしか聞けませんでした。
このコンサートは中人数のアンサンブルで弦楽器・木管楽器が活躍する古典・ロマン・近代の普段聞くことの少ない演奏会(自分が演奏することは更に無い)という特徴があります。また東京で活躍する第一線の演奏家ばかりです。
また、お客様もかなり耳の肥えた方が多く、長野県内に限らず東京からも聞きに来ていると思われます。
さらに、村全体がコンサートを盛り上げ、ボランティアも大勢います。
このようなすばらしいコンサートに満員の集客、45回の節目というすばらしい音楽祭に立ち会えました。
| 固定リンク | 0
「音楽/チェロ」カテゴリの記事
- スゲーナー(2025.04.12)
- 花の冠(2025.04.07)
- Bach の誕生日(2025.03.21)
- チェロの健康診断と弓の張り替え(2025.02.26)
- チェロのチューニング(2025.01.17)
コメント