« 浦臼のお遍路 | トップページ | 雨が降ったら観光旅行 »

2019年4月24日 (水)

旭川/男山自然園に春がきた

Dsc02605
浦臼から旭川の男山自然園に出張してきました。 ここもすごい!!
浦臼はブルーのエゾエンゴサクが主体でしたが、こちらはピンクのカタクリが目に飛び込んできます。

Dsc02586

Dsc02570
登って行くとエゾエンゴサクもたくさん出てきました。

Dsc02573

Dsc02568

Dsc02581

Dsc02611

Dsc02572

Dsc02608
う〜ん、すばらしい!!
ここで感動していたら、あれ、目の前に今回の北海道旅行のきっかけとなった写真家いがりまさし氏がいるではないか!!ご挨拶したら「いいときに来ましたね、今が一番見ごろです」とお話し下さいました。(なお、いがり氏とはこの後も2回会うことになる)

この自然林のハズレに祠があって狛犬が鎮座している。口を開けた狛犬がなんともユーモラスな顔をしているのが面白い。ここにもビシッとエゾエンゴサクが咲いていたが、こちらには誰も来ないからアマティを連れ出してやった。

Dsc02623_1 Dsc02621
そしてアマティにも祠の前で狛犬のお仕事をして貰った。

Dsc02626_1

| |

« 浦臼のお遍路 | トップページ | 雨が降ったら観光旅行 »

登山犬 “アマティ”」カテゴリの記事

山野に咲く“花”」カテゴリの記事

狛犬・神社」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 浦臼のお遍路 | トップページ | 雨が降ったら観光旅行 »