« さざえ煮 | トップページ | ふぐの白子 »

2019年3月21日 (木)

毛替え

Vigneronsp3220027_1
久しぶりにチェロの弓の毛替えに行ってきました。この音の出ないツルツルの弓を見るのが好きです。(松ヤニを塗ってない弓は年に数時間しか見られない訳ですから)
A.VIGNERON(1851-1905)とAndre VIGNERON(1881-1924)の親子のBOWです。
左がお父さんのA.VIGNERON(1851-1905)、右が息子のAndre VIGNERON(1881-1924)の弓先です。そっくりです。
Vigneronp3220017
左上の弓はもう55年ほど使っています。
右上の弓は45年ほど経ちます。
横の写真は息子の作った弓のにぎりの背の部分です。
この傷は買った当時から付いていましたが、徐々に傷は長く深く進行しています。
どちらもいい弓で残念だけど、ボクの代で終わりだろうな?…

 

| |

« さざえ煮 | トップページ | ふぐの白子 »

音楽/チェロ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« さざえ煮 | トップページ | ふぐの白子 »