« 川うなぎと山栗きんとん | トップページ | 忍野村の高座山に登る »

2018年10月20日 (土)

ムラサキセンブリ

Dsc03275

Dsc03270_2

Dsc03305

Dsc03353_2

ことしのムラサキセンブリはちょっとヘン!!!
まず、花が極端に少ないこと。
小さな未熟な株が多いこと。
かと思うとヒョロヒョロ伸びたヤツも多い。
センブリの花は大好きなだけに、毎年会えるのを楽しみにしているのだが、ちょっと残念かな?…

Pa200018_2

Pa200052_2

Pa200033_2

Pa200053

センブリというと蜜線なのかなんなのか知りませんがモジャモジャがやたら気になります。
イヌセンブリやセンブリはモジャモジャだらけといった感じです。ソナレセンブリやチシマセンブリにはモジャモジャは確認できませんでした。
きょうはモジャモジャの回りに小さな蜂が沢山集まっていたから、蜜が出ているのだろうか?…

| |

« 川うなぎと山栗きんとん | トップページ | 忍野村の高座山に登る »

山野に咲く“花”」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 川うなぎと山栗きんとん | トップページ | 忍野村の高座山に登る »