« コケモモ狩り | トップページ | 山栗きんとん »
こんばん台風が通過すると言うことで庭を見回していたらアレ?椿の木が坊主になっている!... よく見たら、あ〜ぁ、アイツです、チャドクガの幼虫。(ウチには椿の木が2本あるのですが、2年に1回はこいつが大発生して丸坊主となるのです)
2018年9月30日 (日) “こだわり”特集 | 固定リンク Tweet
台風被害がないと良いですね。 毛虫に殺虫剤ですか。私は毛虫は焼き殺します。 殺虫剤をまくと鳥が食べませんが焼き殺したのは鳥が好んで食べます。温度が低いときは毛虫は固まっていますが少しでも温度が上がれば食事に散らばります。だから雨前なんか最適です。ミニ松明で格闘します(o^-^o) 木も常に選定で大きくしなのは私が手入れ出来るようにしてました。 子供たちは今後を考えると切れと言ってますが手入れ出来る内は緑を楽しもうと思ってます。。。
アマティも台風嫌いでしょうね。
投稿: なな | 2018年9月30日 (日) 10:50
ななさん
なるほど、焼くという方法がありますね。 全く気付きませんでした。
台風、心配ですね。 21号ではわさび田小屋で被害が出ました。 何ごともなければいいのですが・・・・・・
投稿: yopi | 2018年9月30日 (日) 11:38
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
台風被害がないと良いですね。
毛虫に殺虫剤ですか。私は毛虫は焼き殺します。
殺虫剤をまくと鳥が食べませんが焼き殺したのは鳥が好んで食べます。温度が低いときは毛虫は固まっていますが少しでも温度が上がれば食事に散らばります。だから雨前なんか最適です。ミニ松明で格闘します(o^-^o) 木も常に選定で大きくしなのは私が手入れ出来るようにしてました。
子供たちは今後を考えると切れと言ってますが手入れ出来る内は緑を楽しもうと思ってます。。。
アマティも台風嫌いでしょうね。
投稿: なな | 2018年9月30日 (日) 10:50
ななさん
なるほど、焼くという方法がありますね。
全く気付きませんでした。
台風、心配ですね。
21号ではわさび田小屋で被害が出ました。
何ごともなければいいのですが・・・・・・
投稿: yopi | 2018年9月30日 (日) 11:38