真夏の作業道具
わさび田の横にある小屋は、雑木が覆い繁っていて手入れをしないと原生林に近い。
前回に来た時には草刈り機で雑草をきれいに刈り取ったが、今回のテーマは雑木を切って通路を作ることである。
まず、作業の必需品のゴム長靴。しかし、長靴は暑くてやりきれないと思っていた時に見つけたのがこのゴム短靴。ちょっとした雨やマムシ対策にはこれで充分だ。
しかもこれ、静岡での雨の日のお散歩には大変都合がよさそう。
しかもこれ、静岡での雨の日のお散歩には大変都合がよさそう。
そして今回大活躍したのがこの枝切りばさみ。
静岡の庭で使っていたものだがほとんどの木を抜いてしまったので使わなくなったハサミを小屋に持ってきた。
左のハサミもなかなかの実力だが、右のハサミがすごい。5cmまでの枝なら楽々切ることが出来る(立てかけてある枝なら1〜2回カチャカチャで切断。ラチェット式になっているので力がいらないというスグレモノ。
| 固定リンク
« 自家製トウモロコシご飯 | トップページ | 花境期 »
「“こだわり”特集」カテゴリの記事
- 雪の白峰三山(2021.01.21)
- L.L.Bean静岡店撤退(2021.01.11)
- 朝焼け富士(2021.01.08)
- 新調 お地蔵様のよだれかけ(2021.01.05)
- 谷津山古墳神社(2021.01.02)
コメント