姫木平野営
姫木平のニッコウキスゲ、ヤナギラン、トキソウを見たくて何年ぶりかでやってきた(お気に入りの場所、スキーも)。 標高1500m
ヒミツの場所なので全景を貼り付けられないが、鹿が怒ってクルマから出る度にピューピューと威嚇する場所である。
2011年には先代犬“Hana” が最後に来たところであり、2012年にはここに散骨したお墓がある。
午前中から富士山の原生林を歩き、野生蘭博士からいろいろご指導を受けていたが、そのあと原村から大門街道を上って姫木平に向かう。少し時間早いが食事を済ませてからと思っていたが、ウィークデイの夕方は飯を食うところなど何処にもなかった。
そんなわけで、ヒミツの野営地に着いたのは17時。カアサンにひと肌脱いで貰った。
おいしく頂きコーヒーを飲もうと思ったら道具は持っているものの豆を持ってくるのを忘れて緊急用のコーヒーバックに手を染める。
涼しく快適な夜を過ごし肌寒い朝を迎える。カッコーの鳴き声が爽やかさに拍車をかける。 さぁ、これからお山に登るぞ!
| 固定リンク | 0
「登山犬 “アマティ”」カテゴリの記事
- 佐渡旅2025:SUN ROADとわたしの小さな恋人たち(2025.04.26)
- 思親山よくばり山行(2025.04.16)
- 西日影沢で遊ぶ(2025.04.14)
- 春の谷津山(2025.04.07)
- 竜爪山で "ズーミーズ"(2025.04.05)
「四輪駆動車/HIACE/Jimny」カテゴリの記事
- ジムニー初洗車(2024.12.27)
- 愛車ハイエース(7年+10年)(2024.12.23)
- ハイエース 左側面からの異音(2024.05.28)
- 萌黄色(2024.04.28)
- 林道 梅ヶ島温泉-安倍峠線はどうなってるの?(2024.04.28)
コメント