鮎のサシミ
新城市に川魚料理「鳳城苑」というお店があって、おいしいので何度か行ったことがあるんだが、雨降りの土曜日で何もすることがないのでまたアマゴ料理を食べに行ったら、あれ?あまごは一匹もなく鮎料理のお店になっていた。席についてよく見たらあまご料理は10月から5月、6月〜9月は鮎料理となっていた。(11月〜3月は猪料理、12月〜2月は山芋料理だという) で、今日の目玉は[鮎雑炊]のつもりだったが、鮎のサシミを始めて食べた。う〜ん、初めての食感!なかなかうまい!これはイケル!
刺身が食い終わると鮎のフライ、鮎の塩焼き、鮎の味噌焼が次々と運ばれてくる。
そして最後に圧巻[鮎雑炊]。これがうまい! 実はこれを食うために上の4匹の鮎を食わねばならないシステムになっているが、出来ることならこの鮎雑炊を2〜3杯喰いたい気分。(ちなみにこの料理メニューはアマゴと全く同じで、季節で魚が入れ替わる)
| 固定リンク
« アマティには天国 | トップページ | ホタルの灯火 »
「おいしいもの特集」カテゴリの記事
- 炭焼き[瞬]でお昼(2021.03.03)
- 西門町の福竜(2021.02.28)
- 大好きな小まんぢゅう(2021.02.27)
- うどん げんき(2021.02.26)
- 牡蠣のあんかけ蕎麦(2021.02.20)
コメント