車中泊の必需品 シェード
これはハイエースの窓に内側から貼るシェードです。車中泊の必需品でまっ先に揃えるべきものです。SAや道の駅では街灯やクルマのライトや月の光からの遮光、また着替えや寝姿を覗かれないように、あるいは森の中では夜間の室内灯によって野生動物や虫が寄ってこないように遮断する効果があります。さらに防寒・防音・断熱 の効果もあるはずです。
そんな大事なものなのですが、3月、北陸を旅行した時に新潟の道の駅に1部を置き忘れてしまいました。銀マット製のマルチシェードでしたが、朝起きると結露するので路上で乾かせていたのをすっかり忘れて出発してしまったのです。
しかたなしに買い替えた訳ですが、こんどはメーカーを替えてオグショーのESプライバシーパッドにしてみました。特徴は吸盤が扱いやすい、熱線ガラスやアンテナ内蔵ガラスへの吸盤の配慮がある、後部ドアのウインドウが3分割され網戸が生きてくる、防水加工してあるので結露しないなどいい点が多いが、内側が黒いので室内が暗いのが欠点。
遮光効果は実証済みだが断熱効果はどうだろうか?特に夏場のペット同伴には遮熱効果が気になるところだ!...
| 固定リンク
「四輪駆動車/HIACE/Jimny」カテゴリの記事
- Jimny 賛否両論のボディーカラー ”キネティックイエロー”(2021.02.25)
- 腹立ち日記[新型ジムニー](2021.02.16)
- 懐かしの[舟場](2021.01.15)
- ジムニーにルーフキャリアを乗っけました(2021.01.12)
- クルマのバッテリーテスト(2020.12.29)
コメント