« 春色 〜ハルリンドウ〜 | トップページ | ハギクソウの花 »

2018年4月 5日 (木)

山ダニ蔓延

P4050094_2

ハルリンドウの花を撮っているときでした。
なにかモゾモゾしているなぁとふと手の甲を見たら山ダニ(マダニ)がモゾモゾと動いていました。
小さな花ですから地べたにしゃがんだり肘を突いたりして撮っていたので、山ダニの格好の餌食となっていたのです。
アマティの身体をチェックするとすぐに十数匹見つかりました。自分の身体をチェックすると同じく十匹くらい見つかりました。
アマティはフロントラインをしたばかりなので喰いつかれはしませんでしたが、翌日カアサンの身体に喰い付いていました。
写真は当日、ボクのズボンの上を這っていたヤツです(まだ一滴の血も吸っていません)。
チノパンの織り目がこれだけ拡大されていることから、いかに山ダニが小さいか察しが付きます。コンパクトデジカメにしては傑出してるのでうれしくてアップしました。

| |

« 春色 〜ハルリンドウ〜 | トップページ | ハギクソウの花 »

登山犬 “アマティ”」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 春色 〜ハルリンドウ〜 | トップページ | ハギクソウの花 »