« 山椒の花がさいたよ | トップページ | タマネギ豊作 »

2018年4月17日 (火)

お気に入りLED懐中電灯

最近、2つの懐中電灯に心を奪われポチッとしました。こういうセンス・コダワリを目の当たりにするとワクワクしてきます。

P4140011_2

P4140003_2

まずは「電池がどれでもライト」です。右の写真のように単一〜単四の乾電池がどれでも1つあれば使えるという代物です。車中泊やキャンプが多いので乾電池はかなり使います。まとめ買いしてあるんですが、半端で残る電池があるんですよね!写真の電池も今までにハンパで残って使い道がなかったものを集めました。それに、もしもの時はリモコンとか時計とか何処かで乾電池を1本調達できれば使えます。
また、前照灯としてもランタンとしても使用できるので、キャンプ生活にも便利です。

P4140020_2

P4140014_2

これは超強力懐中電灯です。懐中電灯はLEDができてから大変明るく小型になりました。それまでは例えば単一乾電池を4本直列に繋いだとんでもなく大きく重い武器のようなものでしたが、LEDを使えば乾電池1〜2本で同じ明るさが得られるようになりました。したがって現在は単二か単三乾電池1本が主流です。
わたしは夜間、森の中で寝るので常々強力な懐中電灯を探していたのですが、見つかりました。小型で超強力です。単四乾電池を3本直列に繋いで3.5vでLEDを灯しています。なお、ズーム機能付きなので広範囲照射も可能です。
この懐中電灯ならば、夜中に獣が残飯等をあさりに来てもタヌキなのかクマなのか確認することができます。

| |

« 山椒の花がさいたよ | トップページ | タマネギ豊作 »

“こだわり”特集」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 山椒の花がさいたよ | トップページ | タマネギ豊作 »