指出し手袋着用レポート
骨の変形による神経痛が身体のアチコチに出ているが、左手親指は夏からずっとだから困っている。手袋をして冷やさないのが(夏でも)一番効果があるので手袋が離せないのだが、手袋をすることで生活に支障をきたすのは困るのだが、こんな便利なものが見つかった。
基本的な機能は装着感を感じずに暖める効果があるもので、生活に支障があるものでは困る。たとえばクルマの運転でハンドルやシフトレバーが正確に操作できなくては話にならない。
そんなことを考えながら滑り止め機能付き指出し手袋を探していたらなんと2本指出し手袋、3本指出し、5本指出しが(4本指出しはなかった)ある。
使ってみると興味深い結果が得られた。
まず、5本手袋は左手だけとはいえ大変不便で実用的でない。反面5本出し手袋は大変機能的で一日中付けていても全く問題ない。PCキーボード、スマホ、札数え、ワンのウンチ拾い など何でもふだんの生活において何ら差し支えない。
更にわたしの場合チェロも弾ける。(チェロを弾くと手が温まるので外すが)
では3本指はどうか? じつはこれもチェロを弾く以外全く問題は起きなかった。2本指はどうか?これもほとんどの生活に問題ないがただ1つ、ワンのウンチを拾うときに薬指が結構重要な役目を担っていることを発見。ただし、ウチの場合はアマティのお尻にビニールのウンチ袋を広げて持って行く取り方なので2本指でも問題はない。
以上のように大変便利な手袋で、大いに活用している。
さて、指出し手袋には他にも特徴があって、まずは①色。服にコーディネートしないと不自然なので重要な要素なのであるが、実はこれが多種多様で驚くがどんなカラーでも出ていてここはほんの少数。
さらに②指の長さもそれぞれあって自由に選べるが、これはあまり意味があるようには思えない。
また③寒さ対策には生地の厚さが何種類かあり、夏冬の用途を選択できる。
保温性だが確かに指先を出さない方が温かいのは確かだ。しかし、寒がりのわたしがこの冬5本指出しで通したことからも、指先を出したところで寒さ暖かさはさして変わらないと感じた。
| 固定リンク | 0
「“こだわり”特集」カテゴリの記事
- 佐渡旅2025:SUN ROADとわたしの小さな恋人たち(2025.04.26)
- ChatGPT(2025.04.06)
- [iPhone 16]設定完了(2025.02.28)
- ヘッドランプ(2025.02.22)
- マイナンバーカード読み取り機(2025.02.18)
コメント