« 懐かしの井川峠 | トップページ | すごいぞ純正カーナビと思ったものの…… »

2017年11月 6日 (月)

井川田代の大井神社に鎮座する山犬

Dsc05693

今年の9/4、井川本村の井川神社に山犬の狛犬を見に行った。大変すばらしい狛犬が3対もあって感動したのだった。その際、大井神社にかわいらしい山犬の狛犬がいるという情報を得、小河内の大井神社に行ったが会えなかった。しかし、その狛犬は小河内ではなく田代らしいと言うことで再挑戦。

Dsc05695_2

いましたね〜! 小さく姿もカワイイ! 本村と田代の村は近いのですが、本村の井川神社に3対ある1番奥の狛犬と酷似しているので、作者は同じと思われます。(製作年代は本村が1855年、田代が1864年、共に江戸時代)

Dsc05702_2

Dsc05696_2

Dsc05705_2

Dsc05700_2

姿はとても優しいのですが、右の[阿]はかなり厳しい表情なのに左の[吽]はとても優しい表情です。

Dsc05718_2

Dsc05719_2

山犬(オオカミ)信仰が顕著だったこの地域、非常に興味をそそられます。
まだまだこんな狛犬が見つかるといいな!...

| |

« 懐かしの井川峠 | トップページ | すごいぞ純正カーナビと思ったものの…… »

狛犬・神社」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 懐かしの井川峠 | トップページ | すごいぞ純正カーナビと思ったものの…… »