腰痛対策体操ながら運転
わたしは重度の腰痛持ちで月に3回は整体治療院に通っているというのに、1ヶ月の北海道旅行(全走行距離5010km)、帰りは八戸港から自宅まで一気に走行(840km)できたのにはオレ流腰痛体操の発見があった。
それには以前から治療院で仙骨治療の話を聞いていたりTVで仙骨に関して取り扱っている番組を見たりしてひらめいた。
普通にクルマを運転して注意散漫にならずに仙骨の体操ができる方法を編み出したと言っていい。
①正しい運転姿勢を取る(右足はアクセル、左足は床またはフットレスト)
②運転しながら右膝を前にスライドさせる(6回繰り返したら左膝)
③その際、骨盤が動かないように気を付ける
○シートは直角に近く立てた方がよい
○身体(腰)がよじれないように注意(わたしはレカロのシートを使っている)
○運転中、腰に違和感を覚えたらすぐにこの体操を行う
| 固定リンク
「四輪駆動車/HIACE/Jimny」カテゴリの記事
- Jimny 賛否両論のボディーカラー ”キネティックイエロー”(2021.02.25)
- 腹立ち日記[新型ジムニー](2021.02.16)
- 懐かしの[舟場](2021.01.15)
- ジムニーにルーフキャリアを乗っけました(2021.01.12)
- クルマのバッテリーテスト(2020.12.29)
コメント