原始ヶ原(富良野)貸し切り山行
昨年初めて行った原始ヶ原。ワタスゲの群生を見たくて今年も登って来ました。
原始ヶ原という名前の通り、原生林を歩いたり徒渉があったりでなかなか変化に富んだ楽しいルートです。
急に開けたところに出ると広くなりワタスゲの群生が見られます。向こうに見える残雪のある山が懐かしい富良野岳です。(以前別ルートで先代の登山犬“Hana” と登りました)
高原で気温は低いのでアマティはうれしくて走り回っています。
アチコチに池(沼)があり、これもアマティは大喜び。しかし、臭くてこのままではクルマに乗せられない!
赤い花を見ると思わずカメラを向けたくなる。
帰り道、みごとな不動の滝で全身を洗ってやっと臭みが取れた。これだけ変化に富んだコースはいかにも北海道的ですばらしい!
きょうは誰にも会わないまさに貸切原始の森だ!
| 固定リンク
「登山犬 “アマティ”」カテゴリの記事
- 富士五湖で遊ぶ(2021.01.21)
- 今朝のお散歩(2021.01.19)
- 今朝の集会(2021.01.16)
- 舟場でもアマティは大はしゃぎ(2021.01.15)
- 毎朝大型犬が遊んでいる(2021.01.10)
「山野に咲く“花”」カテゴリの記事
- コセリバオーレン(2021.01.05)
- ハギクソウ(2021.01.04)
- 正月飾り(2021.01.01)
- 梅薫月(2021.01.02)
- シモバシラの花が咲く(2020.12.31)
「山登り/ハイキング」カテゴリの記事
- 懐かしの山並み(2020.11.21)
- 井川の笹山(2020.11.21)
- 大札山(2020.11.06)
- 富士山の紅葉(2020.10.20)
- 神対応のmont-bell(2020.06.14)
コメント