« 由比のビワ | トップページ | 炎天下の百姓 »

2017年6月 9日 (金)

[もちがつお]が喰えた!

Dsc05727_2

世の中にはわたしの知らなかったおいしいものがたくさんあって、今ごろになってそれを知ることも少なくない!「あぁ、なんでもっと早く知ることができなかったんだろう」とぼやくコトしきり!
実は舞阪港おきで獲れるモチガツヲもその一つ。 こんなにうまいカツヲは喰ったことが無いという代物。8年前に初めてその味を知ったのだが、この8年間で3度しか口にしたことが無い。ほんとうにモチモチしたお餅のような食感のカツヲで舌が目を回すような絶品。つい先日もTVで「今年は不漁」とのニュースが流れたばかり。
静岡市ではもちがつを食べられる限界なので、もちがつをの漁の情報はおろか店頭に並ぶと言うこともほぼ無いのだが、それが奇跡的に魚屋に並んだ。今日は昼からおいしい魚ずくめでカツヲなど買う予定もなかったのだがこれが並んだらすぐに買わないとこんどはいつになるかわからないという代物。
摺りニンニク醤油で喰ってみると、やはりほんもののモチガツヲである。すばらしくウマイ!  ただし、この魚屋の包丁は薄すぎる。カツヲを喰うにはこの3倍の厚さは欲しい。それにカツヲの旨さは皮付きで無くてはならないのに、皮を剥いであるのはけしからん!(静岡という場所柄、新鮮さを維持出来なかったんだろうが)

| |

« 由比のビワ | トップページ | 炎天下の百姓 »

おいしいもの特集」カテゴリの記事

コメント

こ!これは!おいしそうですね! 驚愕! あらゆるギョのなかで一番おいしいのはカツオである!サバもおいしいけれどカツオが一番!なんか文句ある?と思っていた私でした。それなのに…モチガツヲは知りませんでした。皮付きを食べに東京駅から新幹線に乗る日も近いかもしれません。教えて頂きありがとうございます♪

投稿: 東宝自衛隊 | 2017年6月11日 (日) 04:04

舞阪港の近海でしか捕れないようで、というか死後硬直させない状態で職人技で水揚げさせたカツオみたいですよ。
ただし、こちらには情報が入ってこないのですよ。
食べられるならどんなことをしても食べに行くのですが、行ってみないとわからないのではなかなか難しいです。

投稿: yopi | 2017年6月11日 (日) 09:28

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 由比のビワ | トップページ | 炎天下の百姓 »