« 黒岳 | トップページ | サイハイラン »
2日ほど前に「スズムシソウが咲いていた」との情報を得ていたことを思いだし、黒岳から降りた後は疲れてはいるものの、遠回りして御殿場経由で帰ることにした。
現地に着いてみると「咲いてる、咲いてる」 こんなところで?…と思うような場所だが見事なものだ!いつまでもこの場所で咲いていて欲しい!まだ1番上はツボミのままでとても新鮮。
2017年5月30日 (火) 山野に咲く“花” | 固定リンク | 0 Tweet
スズムソウ画像、サイハイランや野生スズラン(君影草)とともにありがとうございました。スズムソウも乱獲で少なくなりましたね…。自生の姿を久々に拝見しました。サイハイランも乱獲されていますが、この野生ラン始め最新の栽培技術を得ていても、野生ランの一部はある種の菌と共生していますから、乱獲して栽培は不可能です。そんな事実を喧伝=報道したいのですが、公共放送か自生地を抱える自衛隊にしてほしい!です~(^^ゞ
投稿: 東宝自衛隊 | 2017年5月31日 (水) 23:48
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
スズムソウ画像、サイハイランや野生スズラン(君影草)とともにありがとうございました。スズムソウも乱獲で少なくなりましたね…。自生の姿を久々に拝見しました。サイハイランも乱獲されていますが、この野生ラン始め最新の栽培技術を得ていても、野生ランの一部はある種の菌と共生していますから、乱獲して栽培は不可能です。そんな事実を喧伝=報道したいのですが、公共放送か自生地を抱える自衛隊にしてほしい!です~(^^ゞ
投稿: 東宝自衛隊 | 2017年5月31日 (水) 23:48