ヤギのミルク
先日長野県の売木村の道の駅(ふるさと館)に寄ったときにこんなモノを見つけた。
冷蔵棚に並んだヤギミルク。山羊のおっぱいである。
いや〜、懐かしい懐かしい!
わたしがこどもの頃は牛乳はなかなか飲むことができず、よくこのヤギミルクを飲んだものだ。
小1の頃、父が山羊を飼うと言っていきなり山羊を連れてきて、そのうち一番下の弟が生まれて、そしてその弟は山羊の乳で育った!(実のところ生まれたのが先か飼ったのが先か定かでない)
売木村はどうやら山羊で村おこしをやり始めたのか(村のあちこちで山羊が飼われていた)、こんな珍しい物を売っていたので、余りの懐かしさのため大きい瓶を買ってしまった。
売木村はどうやら山羊で村おこしをやり始めたのか(村のあちこちで山羊が飼われていた)、こんな珍しい物を売っていたので、余りの懐かしさのため大きい瓶を買ってしまった。
飲んでみると一口目は喉が渇いていたのでよかった!でも、二口目からは牛乳を飲み慣れていたわたしには癖が強すぎてムリ。
おかげでアマティが大喜びで全部飲んでくれた。
おかげでアマティが大喜びで全部飲んでくれた。
| 固定リンク
« 池葉守護神社 | トップページ | スパイク付き長靴 »
「“こだわり”特集」カテゴリの記事
- 今日の富士山(2021.01.25)
- 置いてけぼり? 老いてけぼり?(2021.01.23)
- 雪の白峰三山(2021.01.21)
- L.L.Bean静岡店撤退(2021.01.11)
- 朝焼け富士(2021.01.08)
コメント