平日のスキー場(茶臼山高原スキー場)
年取って始めたスキーだが、昔は熱中したが、今は違う。 でも、年に1回は滑りたくなるものだ。それもリフトに数本乗れば充分満足するのだが!
その間アマティはクルマの中に残留。寒いと思って湯たんぽを用意してきたが、日当たりの良い車中では全く必要なかった。
今は平日のスキー場はガラガラで、昔の賑わいが懐かしいほどだが、一気に滑って充分満足してアマティのところに戻って一緒にお弁当を食べてもう一滑りしたら、アマティはお散歩に行くと大騒ぎ。散々わたしたちが雪遊びしてきたんだから、少しは遊ばせてあげようか・・・・・・・(南アルプスの写真は正面が聖岳、左が主峰赤石岳、右が上河内岳と茶臼岳。どれも登ったことがあるが、わたしのかっての体力の自信は赤石岳に自転車を担ぎ上げた所にある)
雪原の遊びは人だけでなくイヌもワクワクさせる。今日はほんの数分だったが、手が治ったら何時間でも遊ばせてあげるよ!
| 固定リンク | 0
「登山犬 “アマティ”」カテゴリの記事
- なんじゃもんじゃ(2025.04.29)
- 佐渡旅2025:SUN ROADとわたしの小さな恋人たち(2025.04.26)
- 思親山よくばり山行(2025.04.16)
- 西日影沢で遊ぶ(2025.04.14)
- 春の谷津山(2025.04.07)
コメント