湯たんぽコレクション
わたしは湯たんぽにはこだわりを持っていて、新光金属の銅製の湯たんぽしか使わないというか、とてもお気に入りだ。(右はミニ湯たんぽで携帯用となっている)
冬のキャンプはこれを愛用。もちろん自宅でも特に山葵田小屋では必需品だが、なんせお湯を沸かしてつぐのが面倒くさい。
そんな時に見つけたのが蓄熱式電機湯たんぽ。
およそ20分の充電(蓄熱)でほぼ朝方まで足を温められるスグレモノ!
構造はよくわからないがジェル状のフワフワしたものに蓄熱するような代物。
ほんとうに20分で充電は完了するので、わたしのクルマ(ディーゼルエンジン)を寝る前にエンジンをかけて蓄熱しておけば気持ちよく寝ることができる。
説明には6〜8時間使用可能と書かれているが、極寒の地では寝袋に入れても6時間持つだろうか?… 試してみなくては!...
| 固定リンク
「“こだわり”特集」カテゴリの記事
- 雪の白峰三山(2021.01.21)
- L.L.Bean静岡店撤退(2021.01.11)
- 朝焼け富士(2021.01.08)
- 新調 お地蔵様のよだれかけ(2021.01.05)
- 谷津山古墳神社(2021.01.02)
コメント