« 大隕石クレーターの端っこの御池山 | トップページ | 千振の仲間たち »
シラビソ高原(長野県)に着いたらなんと赤石岳、悪沢岳、前聖岳が冠雪している。「やったー!」静岡から見る赤石岳はちょうど反対側で、5日に静岡側から冠雪が確認出来るかどうかわからないが、長野県側からは確認出来た。富士山の初冠雪では一悶着あったが、わたしにしてみれば富士山の冠雪よりも[静岡の屋根]と言われる赤石山脈の冠雪の方がはるかにうれしい。(富士山には10回近く登っているが赤石岳には6回くらい登っている)
シラビソまでの道のりは紅葉は終わってカラマツの黄葉がきれいに輝いていた。カラマツはまもなく葉がヒラヒラと舞い落ち、まるで金の雨のように美しい景色が見られる。風が吹いてくれればよかったのにな!
2016年11月 5日 (土) “こだわり”特集 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント